人気の韓国料理、8月も開催します! 血液の質を向上させる味噌や葛、ソバ粉などもふんだんに使い、ボリュームたっぷりな上にヘルシーで、“もちろん”みんなが大好きな味に仕上げます。 5月はタイミングが合わなかった方も、是非ご参続きを読む “8月も大好きな韓国料理をマクロビで!”
カテゴリーアーカイブ: News
麹を使った料理“冬編”。参加者全員に塩麹プレゼント付き♡
3月から始まった麹を使った季節の料理教室。6月、7月、8月は“冬編”です。体もホカホカになる温か料理を作りましょう! もちろん、でき上がった料理はランチとしていただき、プラス! 参加者全員に塩麹(135ml入り)をプレゼ続きを読む “麹を使った料理“冬編”。参加者全員に塩麹プレゼント付き♡”
ひよこ豆で作る白味噌クラスも開催。 赤・白両クラス受講で割引あり!
“シドニーでも麹が手に入るようになった今、オーガニックの大豆もあるし、シーソルトもある、それなら味噌も作れるね、ってことで味噌作りやります。化学調味料や添加物の心配がない、手前味噌、一緒に作りませんか? ” 今年も、大豆続きを読む “ひよこ豆で作る白味噌クラスも開催。 赤・白両クラス受講で割引あり!”
今年も赤味噌作りクラス、5月から開催。 赤・白両クラス受講で割引あり!
寒い時期に仕込むと失敗が少ない味噌作り。今年も、この季節が来るのを待ってました〜! “シドニーでも麹が手に入るようになった今、オーガニックの大豆もあるし、シーソルトもある、それなら味噌も作れるね、ってことで味噌作りやりま続きを読む “今年も赤味噌作りクラス、5月から開催。 赤・白両クラス受講で割引あり!”
カボチャと豆腐のキッシュを作ろう! 4月・5月
秋風と共に温かい料理が恋しくなる季節。スペルト粉で作るクラスト生地をローリングして、カボチャと豆腐のフィリングを流し込み、生地はサクサク、中身はほっこりとろ〜りのキッシュを焼き上げます。 卵もミルクもバターも使ってないの続きを読む “カボチャと豆腐のキッシュを作ろう! 4月・5月”
麹を使った季節の料理“秋編” 4月・5月
こうじは興味あるけど、使い方がいまいち分からないという方多いのでは? 私も数年前まではそうでした。『塩こうじは塩代わりに、甘こうじは甘味として使えばいいよ」なんて言われても、頭の中に「???」がいっぱいになって、よく分続きを読む “麹を使った季節の料理“秋編” 4月・5月”
2017年2月は、皮から作る焼き餃子と中華のおかず
4年ぶりに、みんな大好きな餃子クラス!! コネコネも、寝かしもあっという間で、もっちりパリパリの皮から手作り。ベジだけなのにジューシーでしっかり味の餡を包んでジュッと焼き、熱々をほおばりましょう〜 中華のおかずは大根とシ続きを読む “2017年2月は、皮から作る焼き餃子と中華のおかず”
ルーから作る日本のカレー in 2017♪
年末年始のごちそう三昧の日々が過ぎると、なぜか食べたくなるカレー。折しも、この時期オーストラリアは真夏だから、作って食べて、暑気を吹っ飛ばしましょう! インドカレーもタイカレーもおいしいけど、やっぱり日本のカレーを作るよ続きを読む “ルーから作る日本のカレー in 2017♪”
11月20日(日)、21日(月)は“夏のビーガンおせち”を作ろう!
お正月といえば“おせち”。遠く離れた外国にいても、ちょっとだけ食べたくなるものですね。 でも実は日本の冬の食べ物だから、手に入らない材料もある上に、じっくり煮しめる料理も多いので、夏にお正月を迎えるシドニーでは作るのも大続きを読む “11月20日(日)、21日(月)は“夏のビーガンおせち”を作ろう!”
10月16日(日)、17日(月)はグルテンfree・スイーツ♪
これまでリクエストの多かったスイーツクラス、ついに開催します♪ 小麦粉、白砂糖、乳製品、卵、ベーキングパウダーを使わずに、みんなが大好きなスイーツを一緒に作りましょう。毎日のおやつに、これからのパーティシーズンにもぴった続きを読む “10月16日(日)、17日(月)はグルテンfree・スイーツ♪”
コメントを投稿するにはログインしてください。