ニンジンドレッシングをベッドにした彩りサラダ、チーズなしチーズで熱々こんがりに仕上がったラザニア、クリスピーな炒り玄米が香ばしいきのこスープ、クリーミーな舌触りの白花豆とアップルのコンポート、、、。一生懸命作りました♪
ラザニアには米粉のベシャメルソースとトマトを使ったソースも重ねました。
陰性の強いトマト、マクロビオティックではあまり使わないし、ましてや冬に!?
そう、そこを考慮して味噌を加え、火を通すことで中庸に近づけてみましたよ。
さてさて、それはともかく、トマトの水分が多過ぎたようで、なかなかソースが仕上がらず、オーブンに入れるまでに時間がかかりましたが、スープとサラダでオントレしてる間に焼き上がり、わざと時間をズラしたコースランチ風に食べることができました♡
「ドレッシングがすでにサラダだね」
「チーズ使ってないのにチーズの香りがする!」
「炒り玄米、そのまま食べてもおいし〜い」
「トマトソースに味噌入れるなんて!」
「癒しの味だわ。。。背骨に響く〜〜」
「おいし過ぎて、首の後ろがふにゃふにゃする」
など、など、やや不思議なコメントもありつつ、ワイワイ協力し合いながら作って食べて、楽しくておいしい時間を過ごしましたよ。
参加していただいたみなさま、ありがとうございました。
クッキングワークショップ、次回は9月の予定です。日程、内容などが決まり次第アップいたしますので、少しお待ちください・ませ。