5月中は、シドニーの明け方5〜6時位までの東の空に、お月さん、水星、金星、火星、木星がほぼ一列に並ぶ100年に一度の天体ショーが見られると聞き、にわか天体ファンとなって、出かけてまいりました。だって、100年後はきっとここにはいないと思うから♪
教えてくれたのは、Tokyo Jazz Cafeのオーナー、よりこさん。彼女は自宅に天体望遠鏡まで備えた、天体好きさんなんです。
さて、ブロンテビーチが我が家から一番近い、東の空が望めるひらけた場所なので、そこで見ることに決め、早起きしてコーヒーをポットに詰めて、いざバス停に。
時刻表によると、5時台に始発がありビーチには6時前に着くはずだったのですが、予感はしていたものの、やはりバスは遅れまして、ビブロンテに到着した時には少し空が明るくなり始めていました。
むむむ。
天体ショー、、、星はかろうじて2個(金星と木星か)、そして月が見えました。しかし写真には写らず。
むむむ。
波の音を聞きながら、コーヒーを飲んで気を落ち着かせ、せっかくなので朝日を拝むことに。
そして!! これが美しい日の出の光景です。
年始でもないのに日の出を見ることができて、とても厳粛な気持ちになりました。
遠い日本の安全と安心を祈り、今ここに生きてることに感謝して、おまけにいろいろお願いごと(欲張り)もして、帰路に着きました。
夜明けのシドニー、きれいでしたよ♡