5月から、毎月第3水曜日にお茶会みたいな勉強会@ほんだらけ、開催します。 有機番茶やマクロビのお菓子を楽しみながら、病気の予防、改善法をやさしく学んでみませんか? テーマは毎月変わります!
カテゴリーアーカイブ: Study Classes
1月のミニお茶会、終了しました♪
先週、初めての「ミニお茶会@ほんだらけ」を無事に開催いたしました〜!! 11時、3時、6時、の3セッションとも、定員を超える申込みをいただいて、ほんとうにありがとうございました。 テーマが「放射能と食べ物のこと」という、続きを読む “1月のミニお茶会、終了しました♪”
ミニお茶会@ほんだらけ、開催します♪
2012年1月18日(水)、「食べ物と放射能」のことを話すミニお茶会開催します。重いテーマですが気軽にお越しください。おいしいマクロビオティックのお菓子をつまみながら、不安を取り除く方法を紹介します。
12月の勉強会は症状改善法
12月4日(土)、6日(月)の勉強会は「病気ってなに?」をテーマに、自宅で開催します。 病気って何なのかを知ると、まるで魔法が解けるように予防法が分かってきます。たとえ病気にかかっても、何をすれば良いかが分かると、怖がら続きを読む “12月の勉強会は症状改善法”
11月のマクロビ勉強会は
「マクロビ的生活のコツ」をテーマに11月6日(土)と8日(月)、自宅で開催します。 忙しい毎日の中でマクロビオティックを始めることや、続けて行くことは、難しい気がしますよね。 -家ではなんとかできるけど、外食の時はどうす続きを読む “11月のマクロビ勉強会は”
9月のマクロビ勉強会は
「栄養の心配を解消」をテーマに、9月4日(土)、6日(月)に自宅にて開催します。 -食べ物を陰と陽で捉えて。。。なんて言ってるけど、栄養は大丈夫? -肉や乳製品を食べないで、タンパク質やカルシウムはどうやって摂るの? –続きを読む “9月のマクロビ勉強会は”
はじめてのマクロビ勉強会♪
マクロビオティックを、どうやったら気軽に生活に取り入れられるかがテーマの勉強会、スタートしました!!! とにかく開始は昼の12時ですから、みなさんお腹ペコペコ。 まずはご飯、です♪♪ 今月は「豚なし豚汁セット」。 -玄米続きを読む “はじめてのマクロビ勉強会♪”